X2D II 100C / X2D 100C / 907X & CFV 100Cの比較

X2D II 100C

Brilliance at Every Moment

X2D 100C

Inspiration in Every Detail

907X & CFV 100C

A Trifecta of Imaging Possibilities

センサータイプ&カラーマネジメント

BSI型(裏面照射型)CMOS、1億画素(センサーサイズ:43.8 mm × 32.9 mm)

BSI型(裏面照射型)CMOS、1億画素(センサーサイズ:43.8 mm × 32.9 mm)

BSI CMOS、1億画素(センサーサイズ:43.8 × 32.9 mm)

16ビット 色深度

16ビット 色深度

16ビット 色深度

最大15.3ストップ ダイナミックレンジ

最大15ストップ ダイナミックレンジ

最大15ストップ ダイナミックレンジ

ハッセルブラッド ナチュラルカラーソリューション 、高ダイナミックレンジ対応

ハッセルブラッド ナチュラルカラーソリューション

ハッセルブラッド ナチュラルカラーソリューション

ISO50 - ISO25600

ISO64 - ISO25600

ISO64 - ISO25600

フォーカシング

PD(位相差)AF&CD(コントラスト)AF & LiDAR

PD(位相差)AF&CD(コントラスト)AF

PD(位相差)AF&CD(コントラスト)AF

AF-S/AF-C/MF

AF-S/MF

AF-S/MF

手ブレ補正

5軸10段ボディ内手ブレ補正

5軸7段ボディ内手ブレ補正

/

記録媒体

内蔵1TB SSD

内蔵1TB SSD

内蔵1TB SSD

CFexpress タイプBカード

CFexpress タイプBカード

CFexpress タイプBカード

ビューファインダー

576万ピクセル 電子ビューファインダー

576万ピクセル 電子ビューファインダー

光学ビューファインダー(アクセサリー)

視野率:100%

視野率:100%

/

倍率:1.0倍

倍率:1.0倍

/

ディスプレイ

3.6インチ広色域OLEDタイプ

3.6インチ TFTタイプ

3.2インチTFTタイプ

236万ピクセル

236万ピクセル

236万ピクセル

タッチ機能

タッチ機能

タッチ機能

チルト式(下部ストップ1箇所、上部ストップ2箇所、42.7°/90°)

2段階 (40°/70°)チルト式

2段階 (40°/90°)チルト式

アイレベル撮影/ウエストレベル撮影/ローアングル撮影

アイレベル撮影/ウエストレベル撮影

アイレベル撮影/ウエストレベル撮影

1.08インチ TFTトップディスプレイ

1.08インチ TFTトップディスプレイ

/

ハンドリング&コントロールシステム

カスタマイズ可能な前方と後方のコントロールホイール

前方とカスタマイズ可能な後方のコントロールホイール

シャッターボタン周囲の小さなコントロールホイール

後方カスタムボタン

/

/

シャッターボタン

シャッターボタン

コントロールボタンでコントロールホイールの機能を切り替えて絞りやシャッタースピードを設定

5D ジョイスティック

/

/

最大8つのカスタムボタン(XCD 35-100E/38V/55V/90Vレンズ使用時、コントロールリングを含む)

最大5つのカスタムボタン(XCD 35-100E/38V/55V/90Vレンズ使用時、コントロールリングを含む)

907Xにコントロールグリップを取り付けると、4つのカスタムボタンを利用可能

サイズ&重量

カメラ本体サイズ:148.5 × 106 × 75 mm

カメラ本体サイズ:148.5 × 106 × 74.5 mm

907X & CFV 100C:102 × 92 × 84 mm

907Xのみ:102 × 91 × 28 mm

CFV 100Cのみ:91 × 92 × 61 mm

カメラ本体:730 g

カメラ本体:790 g

907X カメラ本体:160 g

CFV 100Cデジタルバック:460 g

総重量:620 g

フラッシュ互換性

ホットシュー経由での外部フラッシュと接続

ホットシュー経由での外部フラッシュと接続

ホットシュー/フラッシュ同期ソケット経由で外部フラッシュと接続

TTL機能

TTL機能

TTL機能

シャッターボタン以外のレリーズ方法

シャッターコントロールポート(Hasselblad Xシステムリリースコード対応)

/

シャッター制御ポート(レリーズコードまたはサードパーティ製品のトリガー信号)

接続性

USB-C 3.1 Gen 2

USB-C 3.1 Gen 2

USB-C 3.1 Gen 2

Wi-Fi 802.11ax

Wi-Fi 802.11ax

Wi-Fi 802.11ax

Bluetooth

Bluetooth

Bluetooth

/

/

/

互換性

Xレンズ

Xレンズ

Xレンズ

Hレンズ

Hレンズ

Hレンズ

Vレンズ

Vレンズ

Vレンズ

XPanレンズ

XPanレンズ

XPanレンズ

Info

注:Hレンズ/Vレンズ/XPanレンズとの接続には、カメラで動作する専用アダプターが必要です。

Info

サードパーティ製レンズアダプターを介した他の多くのレンズ (電子シャッターのみ)

/

/

1957年以降に製造されたV システムカメラおよびレンズ (オリジナル SWCは除く)

電源供給

充電式リチウムイオン バッテリー(7.2V DC/3400 mAh):PD規格対応の急速充電プロトコル

充電式リチウムイオン バッテリー(7.2V DC/3400 mAh):PD規格対応の急速充電プロトコル

充電式リチウムイオン バッテリー(7.2V DC/3400 mAh):PD規格対応の急速充電プロトコル

ソフトウェア

Phocus PC/Mac(現在、PC用PhocusではHDRはサポートされていません)

Phocus PC/Mac

Phocus PC/Mac

Phocus Mobile 2

Phocus Mobile 2

Phocus Mobile 2

サードパーティ製ツール

サードパーティ製ツール

サードパーティ製ツール

テクニカルカメラとの互換性

/

/

サードパーティ製カメラ

/

/

Arc body